top of page
検索

七夕製作をしました!

  • 執筆者の写真: 保育園DacCo
    保育園DacCo
  • 2019年7月8日
  • 読了時間: 1分

 7月7日は七夕の日ということで、先週、七夕製作をしました。

 まずは彦星さまと織姫さま作りです。好きな色の髪飾り、服を選び、それぞれのパーツをのりで貼り付けていきます。初めてのでんぷんのりの感触に、どの子も少し戸惑いが・・・。手にベタベタとくっつくのが気になりつつ、のりを画用紙に塗って、彦星さまと織姫さまのパーツを貼り付けました。

 星の形の土台に、彦星さまと織姫さまを貼り、目と口のシールを貼りました。少し小さいシールだったので、手からシールがはがれずに苦戦している子もいましたが、無事にみんなシールが貼れて、それぞれ個性あふれる表情になりました。

 最後に、色つきタフロープを星に貼り付け、自分で裂いて、完成です☆

 とってもかわいい七夕飾りができました!




 
 
 

Commentaires


bottom of page